医学部受験 医学部地域枠のメリット・リスクについて厚労省資料から再考する 国立大学医学部、私立大学医学部問わず、近年医学部の地域枠の占める割合は高くなっています。これは、厚生労働省の医学部地域枠に対する考えが如実に反映されています。 これは厚労省の医師需給分科会の医学部定員に関する資料です。今... 2021.02.21 2021.03.02 医学部受験
医学部分析 【2021年度】国公立医学部の面接点比率ランキング この記事では2021年度(令和3年度)の国公立大学医学部前期入試の面接点について、各大学医学部の面接点が配点合計に占める割合、すなわち面接点比率について高い順にランキングにしています。 医学部の入試が特異である点として、入試で面接試験が... 2020.05.05 2021.03.02 医学部分析
勉強法 医学部生が薦める高校数学参考書・問題集 今回は医学部生が薦める高校数学の参考書、問題集ということで書いていきます。 私は高校時代、数学の偏差値は河合模試で65前後と医学部志望者としては平均的な成績でした。数学は得意ではなく、問題集を何度も繰り返しなんとか合格ラインに達... 2020.04.19 2021.03.02 勉強法
勉強法 医学部受験を目指す中学生がやっておくべきこと 昨今医学部の受験熱は高まりを見せており、中学受験から医学部進学を見据えている家庭も多いと聞きます。そこで医学部受験を目指す中学生は、中学時代に何を意識していけばよいのか考えていきます。 学習面は英語が最重要 まずは学習面に... 2020.04.18 2021.03.02 勉強法
勉強法 医学部合格に向けた英語学習の王道 学習のバランスを意識する 基本的に大学の医学部の入試問題では国立の二次試験の英語問題の配点の大部分を長文読解が占めています。この事実から医学部を目指す際には当然、日々の英語学習の時間配分も大部分を長文読解に当てる必要があります。 ... 2020.04.14 2021.03.02 勉強法
勉強法 医学部合格に向けた物理の学習戦略 今回は、医学部受験に向けた物理の学習戦略についてです。物理はある程度巷で言われる使うべき参考書・問題集が限られています。医学部受験の鉄則は周りのやっていることから外れない、ということですのでまずは定番のルートで学習していきます。そのうえ... 2020.04.07 2021.03.02 勉強法
勉強法 医学部合格に向けた化学の学習戦略 今回は高校生向けに医学部合格に向けた化学の学習戦略についてです。コロナウイルスの影響で学校開始が延期になっている方も多いと思います。この期間をいかに勉強できるかで医学部を目指す周りに差をつけることができると思いますので頑張っていきましょ... 2020.04.05 2021.03.02 勉強法
勉強法 地方の公立高校から医学部へ行くには 今回は地方の公立高校に通う高校生がどうしたら現役で医学部へ進学できるのか、医学部を目指すうえでの必要な心構え、医学部受験の具体的な戦略について解説していきたいと思います。 地方の公立校は医学部受験に不利である 私は大... 2020.03.30 2021.03.02 勉強法
勉強法 医学部受験に予備校は必要か 今回は医学部受験に予備校が必要なのか考えてみたいと思います。 医学部生の予備校事情 私が通う大学の医学部の同級生を見てみると浪人生は予備校に通って浪人生活を送っていた者が多く、現役生は60%ほどが予備校に通っていました。ここ... 2020.03.29 2021.03.02 勉強法